訪問看護ステーション
けあらんど🍀
お問合せ
093-776-6676
≪サービス内容≫
🍀健康状態の観察
◎症状の観察や助言
◎血圧・体温・呼吸・脈拍
・血糖などの測定
🍀ご家族様への介護支援
◎介護方法のアドバイス
◎不安や心配事についての
ご相談
◎家族様の健康面でのご相談
🍀認知症ケア
◎コミュニケーションの援助
◎生活リズムの調整
◎ご家族様の介護に対する
アドバイス
🍀日常生活のケア
◎栄養・水分状態の観察
◎排泄ケア
◎清潔のケア
◎服薬の管理
🍀リハビリテーション
◎日常生活動作の訓練
◎関節可動域運動、筋力強化
運動など
◎ご自宅でできるエクササイズ
などの提案
◎福祉用具や住宅改修のご相談
🍀医療処置や医療機器の管理
◎カテーテル類の管理
◎在宅酸素や人工呼吸器の管理
◎点滴や注射
◎人工肛門のケア
◎褥瘡や創傷の処置
🍀ターミナルケア
◎症状緩和支援
◎心理面のケア
◎ご家族様への支援
≪利用時の流れ≫
1.ご相談
訪問看護のご利用をご希望される場合や、主治医・ケアマネージャー・訪問看護ステーション・入院している病院などに相談してください。
3.初回訪問・契約
ご本人の身体状況の確認などを行います。ご本人またはご家族の方と契約をさせていただき、ご利用者様の生活に合わせた訪問看護サービスを提供します。
2.連携
主治医やケアマネージャー(介護保険の場合)に連絡し、訪問看護指示書やケアプランなどを作成していただきます。
4.サービス利用開始
訪問看護サービスの利用後も、関係者と常に連携し、定期的にご利用者様の状況やその後のサービスの方向性について打ち合わせを行いますので、ご利用についてのご要望などはお気軽にいつでもお伝えください。
〇医療保険・介護保険どちらのサービスも行います。
利用料については、各種保険や介護度、負担割合等により異なりますので、お気軽にお問合せ下さい。
〇24時間連絡体制をとっています。
〇利用者様またはそのご家族からのお電話によりご相談される場合、常時対応できる体制をとっています。但し、時間外 訪問は別途料金が必要です。
〇当ステーションでは、各種保険が適応されない自費サービスもおこなっております。
生きがいや豊かな生活を送るため、お一人お一人の嗜好に合わせたサービスを提供させていただきます。
サービス内容や料金についてはお問合せください。